ふたたび、大阪梅田の阪急三番街南館の2階の「天ぷらまきの梅田店」に行って「まきの定食」を株主優待で食してきたのでレビューします!
あの「丸亀製麺」のトリドールホールディングスの株主優待がまだまだ残っているのもあり、前回からどんな風にお店が変わったか株主優待で確かめてきました。
久々に来店した理由は、前回のレビューを見ていただけたらと思います。
前回の「天ぷらまきの梅田店」のレビューはこちら
関連記事
株主優待が気になる方はこちらの記事もどうぞ
目次
ふたたび、「天ぷらまきの梅田店」へ
土曜日の10:30の開店直後で1番乗りしてやろうと思ったら、すでに3組待ってました。
おそるべし、人気店。
「まきの定食」を食す
前回の反省を踏まえて、定番の「まきの定食」と玉子天を注文。

まきの定食、玉子天を注文
カウンターの一人席に着席。
注文してからすぐにご飯と味噌汁が届くのはうれしい。
なんせ、テーブル上の塩辛とご飯は食べ放題なので、天ぷらが届くまで胃の準備運動。

開店すぐなので、塩辛がたっぷり
1発目は、 舞茸、えび、いか。
えびはホクホクしていて本当に美味しい。
これは、間違いない。

左から舞茸、えび、いか。えびはホクホクでおいしい
続いて、きす、かれいの魚系。
これもホクホクで美味しい。
やっぱり、天ぷらは揚げたて食べれるのはうれしい。

きす,かれい。揚げたてホクホク。
玉子天も到着。
「玉子天の食べ方、ご存知でしょうか」
食べ方あるの?って感じで聴いたら、
1.ご飯の上に玉子天を乗せる。
2.テーブルの上のタレと薬味をかける。

玉子天をごはんにオン!薬味とタレもかけて。
「うまっ!なんで前回教えてくれなかったんだ。。」
むしろ、玉子天だけでご飯ループできそう。
例えて言うなら、うなぎのタレでご飯食べてる感じ。
家で天ぷらをやろうとしても、手間はかかるし、揚げたてを食べるのは難しいですよね。

半熟たまごで、豪華玉子ごはんに。タレと合っておいしい。
最後に、かぼちゃ、なす。
野菜もホクホクでご飯と合いますね。
食べた感想として、美味しくてよかったです。

かぼちゃ、なす。揚げたてはホクホクでおいしい。
お店の印象としては、女性の店員が9割近くてテキパキ働いており、雰囲気は良かったかと思います。
1割の年配男性の店員の方は、お客の前でよくそんなことできるなと思ったので、年配の男性店員は不要かなと思います。
前回も年配の男性店員があれでしたので。。
前回の件で、あまり良い対応されなかったため、トリドールホールディングスの株は売却してしまったのですが、味は良かったので機会があればまた買おうかなと思います。
株主優待券でお会計
今回は、前回のかき揚げショックを払拭してくれました。
株主優待券¥1,200でお支払い。
天ぷらはむずかしいですね。ド定番のまきの定食は美味しいので、機会があれば株主優待を取りに行こうかなと思いました。
